びっくりドンキーのお米は、
日本各地の契約生産者の皆様に
農薬の使用を省き最低限の
「除草剤1回だけ」で育てていただいた
オリジナルのお米「省農薬米」です。

安全・安心な
お米の提供を目指して。

びっくりドンキーの省農薬米は手間をかけ農薬を省いたオリジナルのお米。化学合成農薬の「殺虫剤」「殺菌剤」の使用を禁止し、「除草剤1回だけ」に制限しています。

省農薬米への取り組みは1996年に始まり、
2000年に一部の店舗でご提供を開始。2006年にはびっくりドンキー全店舗で提供するお米が省農薬米になりました。

お米の品種は適地適作を基本に、食味だけではなく、生産性や地域の気候に適した品種を選定しています。「ひとめぼれ」「コシヒカリ」「あきたこまち」等を中心に
複数の品種を採用しています。

取り組み例

1. 原産地と生産者を指定し、生産者による出荷者証明ができること

2. 病気や害虫駆除のための農薬使用を禁止し、除草剤1回のみ許容

3. 土づくりを基本とし、地域の慣行レベルに比べ化学肥料の窒素成分量を50%以下に制限

農薬を省くために、
積み重ねる努力。

びっくりドンキーの省農薬米は現在、
全国で17生産団体・約400名の契約生産者の皆様に栽培していただいています。

「どの産地の、どの田んぼで、どのように栽培されたものか」がわかるお米を、びっくりドンキーは自信をもってお客様にご提供しています。生産者の皆様は、使用する農薬を減らすため、様々な工夫を凝らしています。

取り組み例

プール育苗

活力ある苗を育てます。

温湯消毒

種もみに付いた病原菌を、殺菌剤を使わずにお湯で殺します。

5センチ農法

苗を浅く植えることで、強い根を育てます。

疎植栽培

苗と苗の間を広く取り、風通しや日当たりを改善。病害虫の発生などを防ぎます。

深水管理

水温保持とともに、雑草を抑え、病害から稲を守ります。

省農薬米の田んぼは、
生き物豊かな田んぼ。

農薬使用が少ないということは、収穫後の残留農薬の危険性が減るだけでなく、より自然に近い状態で育てることができるということ。

省農薬米の田んぼには、カエルやドジョウをはじめ多くの生きものたちがすんでいます。

びっくりドンキーでは生産者の皆様と一緒に契約水田の「生きもの調査」を実施し、生物多様性に配慮した持続可能な取り組みを目指しています。

食材・加工

環境・社会活動